Windows
macOSはまだ新元号対応してないんですけど、Windowsでようやく新元号に対応するようになりました。あ、私はWindows Insiderには参加してません。ごくふつーのユーザーです。 Windows版のExcelも令和対応になったことを確認 pic.twitter.com/I9PrxV3Gzp— wani…
Macのパクリちゃうんかい、ってMac信者がツッコミ入れてるかもしれない、Windows 10のタスクビュー、昨日、久しぶりにMacBook上のWindows 10を起動したら、バージョン1803に強制更新されました。 MacBookでWindowsを動かしていると、ジェスチャーでアプリケ…
Windows 10 April 2018 Update(バージョン1803)になってから、予測入力が既定でオンになっちゃいました。 いつも通りに自分で指定して変換して入力したいのに、勝手に予測入力が有効になっているせいで、私の入力を邪魔するわけです。 そういうときは、予…
昨日、私のLet's Note LX5が Windows 10 April 2018 Update(バージョン1803)にあがっていろいろと変更された感じなんですけど。 絶賛愛用中のペイントアプリがもうすぐなくなっちゃうんですか?? こんな感じに「製品の警告」っていうのが出てます。 ペイ…
従来のTwitterのWindowsアプリは、複数アカウントに紐づけて切り替えることで実装できていたんですけど、なぜかアップデートで前のアプリが起動できなくなりました。 で、新しいTwitterアプリを起動してみたんですけど、アカウントは一つしか使えなくなりま…
Windows 10の最新バージョン(Ver. 1709)では、Cortana検索ボックスの色が白色になって見栄えが悪いっていう感じになってますが、 MSのチャットで聞いてみると、どうやらこれは仕様変更によるものです。 スタートボタンから設定をクリックして、Windowsの設…
いくら待っても「まもなくアプリをお使いいただけます」になっていて、中途半端になっているんですけど 自力で追加するしかないですかね? Creators Updateでクリーンインストールでの既定のタイルの一覧って誰かスクショ持ってます? いくら待っても中途半…
ネットはスムーズになって、パフォーマンスも元通りに改善したのでいいというものの、いろいろと弊害があります。 Microsoft Officeの修復が必要 パソコン内のOneDriveのファイルにアクセスできなくなる フォトアプリとストアアプリが英語になる なーんだか…
なんでなんですかね。Expression Web 4を起動したらこんな感じになりました。 で、しゃーなかったので、過去記事に従って一応解決したと思いきや、 やっぱりまた白くなっちゃうのは仕様なんですか? 3Dとかは興味ないんですけど。。。
Windows 10 Creators Update にアップグレードしてから10日以内は前のバージョンに戻すことができたんですけど、もう元に戻せなくなってしまいました。 最近分かったことは、Creators Updateにしてからスリープからの復帰を繰り返した場合、メールの送受信は…
このWindows Updateのせいでインターネットにつながらなくなったり、重くなったり、マウスが動かなくなったりでもう散々だったので、システムの復元で元に戻しました。 そしたらまたこんな感じででーんと。 ていうか、Windows 10 Creaters Updateにしてから…
Windows 10のLet's Noteなノートパソコンを再起動してみると、コルタナ検索ボックスが「ここで検索」になってしまいました。 3月28日の続きですが… えっと、「何でも聞いてください」状態になったのは数日前、4月12日ごろだったと記憶しています。 コルタナ…
なんでコロコロ変えるんですかね。 「キーボードか音声入力で検索」になりました。 今朝までは「何でも聞いてください」だったのに。 今までの経緯として
何なんでしょう。今気づきました。今日の昼過ぎまでは「ここで検索」になってたんですけど この通り、また「何でも聞いてください」に変わりました。 何も変えてないっていうか、今朝から違ったことをしたとすれば、フルスキャンをかけただけですかね。 てい…
今気づいたんですけど、「ここで検索」に変わってしまいました。 ちょっと前まで「何でも聞いてください」だったのに その前は「ここに入力して検索」に変わったって喚いてたんですけど もう聞けなくなったんでしょうか? 「何でも聞いてください」でいいと…
前に表記おかしいでホンマっていう投稿をしたんですけど、先ほど「何でも聞いてください」に戻りました。 数分前までは「ここに入力して検索」 今では「何でも聞いてください」に変わりました。
気が付いたら、コルタナ検索ボックスが「何でも聞いてください」ではなく「ここに入力して検索」に変わってました。 あれれれ? いつから表記が変わったんでしょうか?
OneDrive for Macで同期取れない場合は、一旦OneDriveアプリを終了して再起動することで解決しますが、Windowsに組み込まれているOneDriveサービスはどうするんだ、って感じになりますよね? Windows 8やWindows 10とかでOneDriveの同期がとれない場合も、再…
Google Chromeを使っているかどうかよくわかんないんですけど、一部のヘルプファイルが文字化けして読めなかったりします。Let's Note CF-LX5な取説操作マニュアルのヘルプファイルを開くとこんな感じ。シフトJISなのにUTF-8で読み込まれています。 この文字…
注:この記事は2016年9月現在の情報です。 Fall Creators Update (Ver. 1709) で仕様変更により、この記事で対処できません。新しい記事をご覧ください。Windows 10 コルタナの検索ボックスの白色を何とかするには - wanichanの日記 当該トピックにMSの中の…
二進も三進もいかなかったから、重い腰を上げてMicrosoftコミュニティに質問トピ立てました。 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-win_cortana/windows-10-anniversary/17b984d0-467f-4351-8220-c53107ee4304 英語のMicrosoftコ…
えっと、システムの復元で一旦元には戻ったんですけど、やはり時間が経つとダメになりますね。 Windows 10 Anniversary Update の問題なのか、それとも私のパソコン自体が悪いのかよくわかんないですけど。 Cortanaの検索ボックスの色を指定する方法は本当に…
あれ、Windows再起動してもコルタナの検索ボックスが変になってます。 Let's Note LX5ですけど、これってどうすればいいんですかねぇ。 Google Chromeでキャッシュとクッキーを削除したタイミングで起きました。 あれれれれ??? そんなことってあるんです…
うちのサイトにはInternet Explorerをデスクトップに表示する方法について検索されて訪問される方が少なくないんですが、従来のように右クリックしてインターネットオプションを開くことはできなくなりました。 IEを起動せずにWindows 10 Anniversally Updat…
Surface Pro 2からLet's Note LX5に戻ってサイト更新作業をしてます。で、自分のサイトを見ようとすると、DNSの解決ができていないという事態に陥って、え、また攻撃されてるの?って思っていたんですけど、Google Analyticsのリアルタイムの数値に異常は見…
あにばーさりーあっぷでーと直後はコントロールパネルが開かなくなってネットにも何もつながらなくなったんだけど、なんとか再起動実行したらブルースクリーンになって、んで戻ってみたら、タスクバーがなんか違うし 隠れてるアイコンを表示してみると、Wind…
備忘録としてメモしておきましょう。 Windows 10のスタートアップの場所は、Windows 8.1とは異なりました。 かつて、Windows 8.1のスタートアップは以下の場所にありました。 %AppData%Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup しかし、この…
なんかおかしいなぁと思ったら、2日前に作成済みのまま、定義の更新ボタンをクリックしても中止されてます。伊勢志摩サミットに関係あるんでしょうか?
私は一度だけ、マイクロソフト本社内見学したことがあるんですけど、そこらへんの普通の企業とはちがいました。でかいモニターが取り付けられて、デュアルディスプレイ環境で作業できるみたいな感じだったような。あ、これは席が決まってた部署だったからか…
スタートメニューにおいて、Microsoft Officeそれぞれのアプリごとにタイルの色が変わる件、 Officeを再インストールすると、すべてのタイルの色が同じになるんですよね。 Microsoft Expression は古いアプリなので、すべて同じ色になるのはしょうがないんで…