Outlook.com (Hotmail)
Microsoft 365のMicrosoft Officeアプリでは、ホーム画面に「自分と共有」という項目があります。これは通常、OneDrive上にあるものがリストされるものらしいです。 しかし、昔はOneDriveってなかったですよね。SkyDriveはあったかも? 当時はメールで添付フ…
二度あることは三度ある ってよく言いますよね。こういう性質の人って絶対に往生際の悪いことが多いです。 スルーを突き通したあと、さきほどロリポップのWebメーラーで確認してみたら、9月30日に再送メールが来てました。 あれ? Outlook.comには来てない、…
前にOutlook.comに接続したメインのMicrosoftアカウントがHotmailとかLiveメールじゃないから表記が変になって使えないって喚き散らしたことあるんですけど iPod touchとかのiOSのOutlookアプリで表記を変更することができます。
だいぶ前に銀行のオンライン振り込みを処理したあとに受信されるメールが文字化けしちゃうっていう記事を書きましたが、 Exchange ActiveSync(以下EAS)である限り、Outlook 2016でも文字化けしちゃったんですよね。 唯一、デスクトップ版のOutlookアプリで…
Windows版のOutlook 2016では、Outlook.com/jp、Hotmail、Live.com/jp 以外の電子メールアドレスなMicrosoftアカウントでOutlook.comと接続すると変なアドレスになってしまって諦めたんですけど、試しにOutlook.comアップグレード後にOutlook 2016 for Macに…
メインのMicrosoftアカウントはHotmailとかLiveメールじゃない、独自ドメインのやつで、先ほどOutlook.comがアップグレードされたタイミングで、Outlook.comに接続された独自ドメインなMicrosoftアカウントのメールアドレスを使用してOutlook 2016で送受信が…
先ほどメールが届きました。宛先はこんな感じでよくわかんないメールアドレスになってますけど、これがメインのMicrosoftアカウントの方ですね。
前に催促メールが来てしまって煩わしいという記事を書きましたが、どうやらExchange ActiveSyncのままの状態だったようです。 Microsoftアカウントは無駄に3つあり、そのうちのサブアカウント2つは hotmail.co.jp だったり live.jp だったりします。これらの…
私は無駄に3つのMicrosoftアカウントを持っています。当時はWindows Live Messengerを端末ごとに同時接続するためにその分アカウントが必要だったからです。 今ではサブアカウントですが、毎回こんなメールが届きます。 件名:再びメールにアクセスできるよ…
今朝までちゃんと表示してたんですけど、Outlook 2016の予定表とタスクが消えちゃいました。メールだけ生きてます。 Windowsのカレンダーアプリだけ健在なのです。 で、ほかのデバイスではどうか、なんですけど、iPad上のOutlookアプリの予定表もすっかり消…
差出人と宛先が同じというメール。ふつう、こういう重要なメールはちゃんと差出人はちゃんとした機関のメールアドレスでしょうに。 こういうメールに引っかかる人いるんですかねぇ。課金サイトってやつ? まあ、初心者の人はびっくりするでしょうけど。そん…
Appleからの領収書のメール受信時にOutlook.comに送信失敗してリターンメールが返ってきた件、IPアドレスは同じなのに、なぜ対処しないんでしょうか? IPアドレスを教えろとの仰せなんだけど、そんなもん、そちらで調べようと思ったらできるでしょうに。 Del…
やっぱり私はたらいまわしの刑に処されました。 もうね、Apple側の主張として、マイクロソフトに対して何もしないって断言しているのにも関わらず、またMicrosoftから同じ回答が返ってきました。 あいにく週末なのでMicrosoftには連絡とれないんですけど。Ap…
Appleからの領収書がこちらに届かない件(てか、iTunes Storeでアプリ課金したりしてるので)、AppleからMicrosoftへの解除依頼はできないというAppleからの回答をMicrosoftに伝えてからしばらく経つわけですが。。。 ひょっとして、ドメイン outlook.com に…
Outlook.com Postmaster に、詳しい情報が載ってるみたいです。 今回の問題は、サーバーレベルで迷惑メールとして処理されてるみたいで、Troubleshooting に詳細載ってる感じです。 iTunes Storeからのメール受信時にGmailに届いたリターンメールはこちら。 …
MicrosoftとAppleは喧嘩でもしたんじゃないかというノリなんですけど。
iCloud.comメールをGmailには転送できるけれども、Outlook.comっていうかHotmailサーバーにはドメイン管理者のポリシー制限によりNGというメーラーだえもんさんから手紙がきました。 Technical details of permanent failure: Google tried to deliver your …
ということを最近気づいたんですよね。なんかOutlook 2016な記事が注目記事リストに上がってるんですけど。 今年のデータは結構個人情報なので、予定の入っていない来年の4月以降をみてみましょう。
あいにく、Outlook for Mac では、Outlook.comなメールアカウントはIMAPでしか対応してないので、現在、iOS版が最強になってます。AndroidのOutlookアプリは、残念ながらカレンダーアプリとOutlookが連携できなくなってとても不便、となると、iPhoneかiPadで…
Outlook.com上のカレンダーっていうか予定表の情報は、Macではできないようです。Outlook.com上のメールアカウントを利用しようにもIMAPじゃあ、カレンダーっていうか予定表にデータがないんですよね。こんな感じに。
Windows版はExchange ActiveSyncを使ってるんですけど、Macはそうはいかないようです。Windows LiveとかHotmailのメールのMicrosoftアカウントの場合、Outlook 2016 for MacでOutlook.comのアカウントを追加できます。いつからできるようになったかわかんな…
outlook2013 受信したメール名前変更うんと、Exchange ActiveSyncでもってOutlook.comに接続している場合、なんですけど、その差出人情報はたいていOutlook.comに依存してるんですよね。 Exchange ActiveSyncで接続したOutlook.comの差出人の表記を変更する…
Hotmail以外のメールアドレスのMicrosoftアカウントをOutlook 2013で設定する方法 の記事をだいぶ前に書いたんですけど、今、みてみたらこんな感じにかわってました。 メールサーバーが bay404-m.hotmail.com 私、こんな設定してなかったんですけど、どうや…
どうやらOutlook 2003の記事がはてなブックマークされたりするんですけど、私個人的にはOutlook 2013ではExchange ActiveSyncでもってOutlook.comアカウントを追加し、スマホと予定表を同期してます。 <a href="http://www.wanichan.com/pc/outlook/faq/03.htm" data-mce-href="http://www.wanichan.com/pc/outlook/faq/03.htm">Outlook 2003:別のOutlookデータファイル(PSTファイル)</a>…
一応、私は Microsoftアカウント、無駄に3つもっています。メッセンジャーを複数台のPCから同時に使いたいというときに作っておいたわけですが。。。 で、メインで使ってるのは、Hotmailのメールアドレスではなく、wanichan.comドメインメールの Microsoftア…
Exchange ActiveSync で Outlook.com に接続された Outlook 2013 の件。 しばらくの間、フォルダー移動のたびに、宛先の値がダブってしまっていたんですけど、いつの間にかその値が修正されたようです。 しかーし、デジタル署名付きのメールでは相変わらず文…
Exchange ActiveSyncでOutlook.comに接続された予定表に、以前に予定表グループを作って削除してみたら、残骸がずっと残っている状態で困ってます。 『その他の予定表』というグループができ、「無題」「無題1」とどんどん増えていきます。フライトスケジュ…
Exchange ActiveSyncでOutlook.comと接続されたアカウントなんですが。。。 [迷惑メール]フォルダーではなく[Junk]フォルダーに名前変更されています。ここ数日前からです。 私のOutlook.comの言語を英語にしているからでしょうか? 日本語のままでは[…
Windows Live ID(現Microsoftアカウント)のメールアドレスに、HotmailでもなければLiveメールでもない、自前のメールアドレスのアカウントをOutlook 2013でもExchange ActiveSyncでアカウントを追加する方法を見つけたのでメモしておきます。 [ファイル]…
Androidスマホ持っているので、なんとかカレンダーをOutlookと同期しようかといろいろ模索しています。 しかし、Googleカレンダーだと、Outlook側では読み取り専用で編集とか追加とか削除ができないので、なんとかHotmailなメールアカウント(Microsoftアカ…