wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

Windows 8から8.1にアップグレードした後のデフラグ

なーんか、ドライブが無駄に4つに分かれてるんですけど、それぞれの役割ってなんでしょうね。

Let's Note AX2 での PBRdata というラベルはリカバリーデータでしたっけ。もとからあったはずです。

image

で、 WinRE というラベルは修復用領域らしいです。としたら、最後の謎の \\?Volume( みたいなのんて要らないですよね?

もしかして、その謎のラベルは、Windows 8の残骸ということでいいんでしょうか?

ていうか、SSDだったら書き込み回数は限られているはず。デフラグするほど寿命が短くなったりなんかしない?という懸念が残ります。

念のため、Windowsキーを押しながらXキーを押して、コマンドプロンプトを選択し、

fsutil behavior query DisableDeleteNotify

と入力してみたら、ちゃんとTrimは有効になってました。

f:id:wanichan:20141212093024p:plain

そりゃーWindows 8.1ですし、認識してくれなかったらおかしいんですけど。

デフラグでも ハードダィスクじゃなくて SSD として認識されているんで、最適化はそのまんま有効にしたほうがいいんですよ、ね?

そういえば、Windows 8.1に上げた後の記事・・・


このあと、特に操作しないで放置していたら、いつのまにか Windows.old フォルダーが消えてましたので、一応報告しておきます。

f:id:wanichan:20141212100233p:plain