wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

Google AdSenseのインフィード広告を導入してみたけど

前に、インフィード広告って何?っていう記事を書きましたが、

私のメインのわにちゃんどっとこむに記事リストページ(っていうか index.html)に、Google AdSenseの新しいインフィード広告を導入してみました。

サイトトップに画像付きの「上部のタイトル」タイプ、文字サイズも既定より大きくしてます。

f:id:wanichan:20170402093740p:plain

んで、それぞれのコーナーのトップとかに、テキストのみのインフィード広告を導入

f:id:wanichan:20170402094132p:plain

まあ、index.html ページにアクセスする人ってホントに少ないんで、テスト的にはいいんじゃないかと思ったわけです。ていうか、もともと広告がなかった場所にインフィード広告を追加したって感じです。

で、結果はというと、はっきり言って収益はゼロです。アクティブ ビュー視認可能率は — 表記。まあ、ベータ版だからまだ計測してないのか何なのかよくわかんないんですけど。うちのサイトに訪問される方は、直接記事を1ページご覧になって、そのままお帰りになる方が多いですから。当然といえば当然の結果ですね。

中にはかなり効果が出ているサイトもあるようですけど。

アクティブビュー視認可能率が "—"っていうのは、リンク広告と同じ扱いなんでしょうか? 関連コンテンツに収益化した場合でも、アクティブビュー視認可能率が出ます。よく関連コンテンツユニットのアクティブビュー視認可能率が低いからなんとかしたらどやねん?って助言が飛んでくるんですけど、スルーしてます。