wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

WordPress VS 静的HTML

一応私は、WordPressベースのサイト持っていますが、ほとんど放置です。お蔵入りしようかとずーっと悩んでいるところです。

今アクティブなのが、静的HTMLでできた、従来のWebサイトです。FTPでファイルをサーバーに上げています。

昨今ではWordPressベースのサイトがほとんどだったりしますよね。Movable Typeはあまり聞かれなくなりました。一応、流行ってるのでWordPressなサイトを立ち上げましたが、どうも私には長続きしないようです。

まず、WordPress=重い という説。

私は確かな情報を持っているわけではありませんが、私の認識している限りでは、WordPressベースのサイトの場合、ページ表示のたびにファイルが生成されるからサーバーに負荷がかかる(らしい)という点。零細サイトであれば問題ありませんが、人気出てきたらレンタルサーバー屋から追い出される、もしくは、それなりにお金を払わないといけないのではないかという懸念があります。

WordPressの出来合いのテンプレートだけで十分、というのであればこれほど手っ取り早いものはないです。しかし、カスタマイズしようとすると、よほどの知識がない限り、思い通りにできなかったりします。なぜなら、テンプレートのCSSとかファイル構成自体が複雑すぎるからです。

最近ではWordPressが自動的にバージョンアップする機能がついてたりしますよね。それで今までカスタマイズしていた情報がパーになってしまうことも。特にスマホ用のCSSがリセットされて「うわーん」状態になったことが何度もあります。これからも同じことが起こるでしょう。

一方、静的HTMLは、一から作らなきゃいけないという手間があります。まあ、テンプレートをインポートして使うというのもありですが、自分が作っていない出来合いのテンプレートってたいてい複雑だったりします。複雑になればなるほど、カスタマイズも大変になってきます。

そんなわけで、私はどちらかというと静的HTMLベースのサイトの方が運営しやすい、と考えています。WordPressにアップデートが存在するのは、セキュリティ対策も含んでいると思います。しかし、静的HTMLでは、アップデートといっても自分でデザインを変えるなり、内容を変えるなり、情報を整理して再編成するときぐらいしかないです。意図せずスタイルが元に戻るということもありません。

今ではフリーソフトになったExpression Web 4は、これ一つでパブリッシュまで全部できます。確かにサイトの構成を自分で決めていかなきゃいけませんが、その分、自由度が高いです。