前回のWord for iPhone編に続き、
今回はExcel for iPhone バージョン2.64でどうなったか確認してみましょう。
Excelにおいても、ホーム画面で「最近の項目」がカードビューになってます。右上の(リストビュー)をタップすると、
以下のように従来のリストビューになります。をタップするとカードビューになります。
数式バーっていつからか下に移動しちゃいましたよね。「ここにテキストまたは数式を入力」って表記されています。
任意の一つのセルをタップすると、こんな感じ。
数式バーの下のツールバーは、左から
シートタブ表示
カードビュー
一番下のデータセルまで選択
フィルターと並べ替え
塗りつぶしの色
操作アシスト
ソフトキーボードが表示されていると、また違ったツールバーになります。
(シートタブ表示)
(左のセルに移動)
(右のセルに移動)
(数値キーボード)
(今日の日付入力)
マイクロソフトの公式サイトには、こういった最新情報が掲載されていないので、これが正式名称なのか謎です。私が勝手に名付けてるだけです。
右端の は(リボンの表示)、右端の
は「キーボードをしまう」かな?