だいぶん前に「はてなブログ読者数を増やす必要があるのか」というエントリーを書きましたが、
はてなブログの読者って増やす必要あるの? - wanichanの日記
あれからいろいろと検索してみると、どうやら「布教活動」という文化があるわけですね。個人ホムペ全盛期の頃の「相互リンク」と同じ感じのやつですか?
リンクされたらリンク返しをすべきだという謎の掟があり、そのホムペも自分のコンテンツのジャンルにまったく関連性のないホムペのリンクを張らなきゃいけないみたいな、そんな感じですかね。で、私がサイトリニューアルしたときにトップページからリンクを外したら激おこされて、アク禁にされたという過去があります。
あれから年月が経ち、個人ホムペからブログへと流行りが変化して、はてなブログ同志の横のつながりっていう感じですか?
kawanaiseikatsu.hatenablog.com
うんと、私ははてなブログのトップは全然チェックしてません。自分がみんなに伝えたいこと、共有したいことをその場で書き留めるための手段として、このはてなブログを運営しているだけです。ホムペより楽ですからね。メモ的なモノは特に。
注目ブログ掲載されるために、あちこちにスターを付けてブックマークして回る互助会のみなさんがいらっしゃるわけですね。「相互リンク絶対主義者」から時代が遷移した感じの。
はてなスターって、面白かったとか、ためになったとか、そういう記事に対して付けるものだと思うんですけど、違うんですか?
はてなブックマークは、有益な記事で後で読み返したいとか、今後の参考にしたいとかいう記事に対してするものじゃないんですか?
私がはてなブログを徘徊しているなかで、めっちゃ読者数が多いのんによく見かけたりするんですが、私の感性が鈍いのかよくわかんないんですけど、どれもマジでつまらないんですよ。なんでこんなはてなブログに読者がアホみたいに多いの??って。
え、「読者数少ないお前に言われたくない」とか、「何それって嫉妬??」って言われそうですけど、いや、そうじゃないんですよ。なんでそういう思考回路になっちゃうんですかね。
インターネットは、調べ物をして知りたい情報を入手するためのツールとか、ネットショッピングとか、日々の暮らしとか学習に便利なモノとして活用されるべきだと思うんですよ。それなのに、昨日や今日始めたばかりの青二才が「はてなブログを始めるためにブログ始めました」って感じで、なんで?っていう私は老害でしょうか?