あいにくMacBook 12インチの電源が入らなくなったので、火曜日にApple心斎橋のジーニアスバーへ行って、現在リペアセンターで修理中なのですが、
私にはもう一つのMacBook Airがあります。しかし、全然使ってなくて最早代替機みたいな感じです。電源入れたらバッテリーが0%でした。
MacOSバージョンはEl Capitan。いつのバージョンやねんって感じなんですけど。
もちろん、Office for Macは2016(16.16)までしかインストールできません。
最新のカタリナ(10.15)の2世代前までサポートされるということは、10.13 つまり High Sierra以降?
High Sierraからファイルシステム変わるんですよね。そしたらモハベでよくない?っていう。修理中のMacBookもモハベ止まりにしてます。だって、カタリナの不具合がどうのとか未だに気になって手が出せないので(逃
入らないアプリを消そうにも、検証のためのOffice 2011は消したくないという。提供終了してるので。その他って何ですか??
どうやら、MojaveまではOffice 2011動くそうで。
さーてどーする??
バージョンアップに30分以上かかりました。Apple Watchでロック解除できるようになりました。解像度が残念というだけで何不自由なく動いてます。
Word 2011を起動してみると、ふつうに動いてるっぽいです。起動しただけだから詳しくは謎ですが。
この私にとっての初代のMacBook Airよりも前のMacで愛用されているユーザーさんも少なくないんですね。まだまだ新しい方? まだ5年半ぐらいしか経ってないし。
しばらく修理から戻らなくても別に不自由しないです。ボチボチ、サイトの更新でもしますかね。