wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

別の列のセルの値が条件に一致する場合のセルの背景色を変更するには

ルールを設定するセルと書式を設定するセルが異なる場合や、書式を行全体に設定する場合は、数式を使用して条件付き書式を設定します。

たとえば、要介護の場合、名前のセルの背景色を変更するにはどうするか、なんですけど、「要介護」って数値じゃなくて文字列ですよね。

文字列でもOKです。ダブルクオーテーションで括れば問題ないのです。

  1. 氏名セル範囲を選択して、[条件付き書式]一覧より[新しいルール]を選択

    f:id:wanichan:20191121130153p:plain

  2. [数式を使用して、書式設定するセルを決定]を選択
  3. 要介護とか要支援の最初のセルを選択し、F4キーを2回押して列固定にする
  4. 続いて ="要介護" と入力して[書式]ボタンをクリック

    f:id:wanichan:20191121130439p:plain

  5. [塗りつぶし]の色一覧にない場合は[その他の色]を選択

    f:id:wanichan:20191121130709p:plain

  6. 色を選択して[OK]ボタンをクリック

    f:id:wanichan:20191121130808p:plain

  7. セルの書式設定ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック

    f:id:wanichan:20191121130848p:plain

  8. 最後に[OK]ボタンをクリック

    f:id:wanichan:20191121130923p:plain

すると、こんな感じに色が変わります。

f:id:wanichan:20191121131102p:plain

数式を使用してルールを設定する場合、複合参照する点に注目です。もし一つのセルしかなければ別に絶対参照でもいいんですけど。でもこの場合は相対参照でもOKかもです。行全体に書式を設定する場合は列固定の複合参照にする必要がありますが、この場合は1列だけなので相対参照でも問題ないです。