昨日、iPhone 7とMacBook持参してApple心斎橋まで足を運びました。Apple Watch買いに。
Apple WatchでMacのロック解除ができるっていう記事を見たんですけど、
私が買ったのはSeries 4で最新です。現在、MacのOSバージョンは Sierraで10.12.6です。
一旦High Sierraにアップデートしたんですけど、BootCampのWindowsからタスクトレイにあるBootCampのアイコンからMacOSで再起動したくて工場出荷状態にしたんですよね。
Series 3以降の場合はHigh Sierra以降でないとダメと書かれていますけど、そのままにしとけばよかったのかどうか微妙なところです。ローズゴールドのMacBookにはOffice 2011は入れてません。もし入れている人がいれば、Sierraのまんま使い続けないといけなかった気が。
そしたら別にソフトのバージョン上げてもよくない???っていう。
[セキュリティとプライバシー]の[一般]には、こんな感じに「Apple WatchでこのMacのロックを解除できるようにする」っていうチェック項目が表示されるようになったんですけど、
Macのロック解除のパスワード入力してみても
「お使いのApple WatchではMacのロック解除はサポートされていません。」っていうメッセージが。
最新のMac osってなんでしたっけ?
ちなみに、最新OSにアップデートしても、BootCamp上のWindowsにはパーティション区切ってるので問題ないとのこと。まあ、タスクトレイからMacOSで再起動ができなくなる、ただそれだけっぽいですけど。
OSのアップデートはめっちゃ時間かかるから、また今度にしましょう。