wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

Outlook.com アップグレードされたアカウントの後のOutlook 2016再設定

以前まで、Outlook 2013/2016でExchange ActiveSyncを使用してOutlook.comに接続する方法は、ただ単にMicrosoftアカウントとパスワードを入れるだけでした。

しかし、最新バージョンに更新されてから、こんな感じに変わっています。

f:id:wanichan:20161111122245p:plain

メールサーバーの指定が必要になったのです。

書き直さないといけないと思ったりするんですけど。。。

過去記事はこちら

メールサーバー はとりあえず bay404-m.hotmail.com にすれば間違いないです。

上記のアップグレード済のOutlook.comなExchange ActiveSyncでもって設定したところ、情報が自動的に更新されます。正しく修正されるわけですね。

一方、まだアップグレードされていないアカウントは bay404-m.hotmail.com のままになっています。

f:id:wanichan:20161111122844p:plain

つまり、メールサーバー欄には、とりあえず  bay404-m.hotmail.com と入力しとけばOKです。

再設定しとかないと、うまく同期ができなかったりします。

だいぶ前にExchange ActiveSyncでOutlook.comに接続されたアカウントをOutlook 2013またはOutlook 2016に追加して運用している方は、一旦そのアカウントを削除して作り直してください。

アカウントの追加画面では、以下のように変わっています。一番下を選択すると。。

f:id:wanichan:20161111123240p:plain

こんな感じにメールサーバーの情報を聞いてきます。

f:id:wanichan:20161111123332p:plain

ユーザー名とパスワードは、MicrosoftアカウントのEmailアドレスとパスワードを入れたらOKです。

ostファイル名に (2) が付加されて煩わしい、気になる場合は、一旦Outlookを終了してスタートボタンを右クリックして[コントロールパネル]をクリック、で、ユーザーアカウントを選び

f:id:wanichan:20161111123525p:plain

Mailを選択して、

f:id:wanichan:20161111123550p:plain

電子メールアカウントボタンをクリック

f:id:wanichan:20161111123633p:plain

Exchange ActiveSyncなアカウントを削除してから、[データファイル]タブを開いて、ファイルの場所を開いて、古いostファイルを削除

f:id:wanichan:20161111123751p:plain

そのあとにExchange ActiveSyncでOutlook.comに接続したアカウントを追加すると、ostファイルのファイル名に (2) とかいうのが付く恐れはありません。

参考までに。


最新記事はこちらです。