もはや、私のメールアドレスがあちこちに出回っていて、スパムメールの標的となっていますが、サーバーをロリポップに変えて、スパムメールを水際作戦で受信しないように設定したところ、スパムがほとんど来なくなりました!
ドメイン移管とサーバー移転は正しい判断でした。
すべてのメールアドレスをGmailとOutlook.comに転送処理していますが、その前にスパムフィルターとウィルスチェックが走るみたいです。
ロリポップ!レンタルサーバーでは、日々送られてくるスパムメールの受信を防ぐため、F-Secure社提供のスパムフィルタによるフィルタリングを導入! 迷惑メールの設定ができます。 これで、迷惑メールの受信がなくなって快適です!
※RBL(Realtime Black List)、SORBS(Spam and Open-Relay Blocking System)に登録されているものが迷惑メールと判定されます。
ドメイン移管とネームサーバー変更してから、スパムメール件数が激減しましたです。
Outlook.comってスパムフィルター機能はついてるけど、ウイルスチェック機能はゼロです。Outlook 2016を使わないというのだったら、別にGmailにだけ転送してGmailで運用すればいいって感じです。でもそうはいかないです。Outlookの予定表(カレンダー)をデバイス同士で同期してるので、外せないですよね。。