wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

オンラインコミュニティ運営って難しいよね

オープンなオンラインコミュニティでは、ときとして、そのコミュニティの趣旨を理解できないメンバーが含まれることがあります。運営側として、そういったコミュニティの健全性を保つのはかなーり難しいです。

参加メンバーが多くなればなるほど、本来の参加コミュニティの目的とかを度外視して、ご自身の言いたいことを発言される人が登場します。それで、そのコミュニティの質問者っていうか、そのトピックの主がドン引きしちゃうってことも。

コミュニティの趣旨を理解せずに参加されている方は、よほどご自身のスキルに自信があるんでしょうけれども、相手がどういう人なのか配慮していただきたいんですよね。とにかく一方的に、自分の立場からただ言いたいことを言ってしまうんですよね。困ったものです。

コミュニティの趣旨を理解できないメンバーは、たいてい、周りへの配慮に欠けている場合が多いです。そして、ご自身が一番正しいと思い込んでいるようです。自分が正しい、間違ったことは言ってない、だから発言する、といったスタンス。それは、第三者からみたら、上から目線な印象を受けてしまうんですよね。どうしてもネガティブな印象を与えてしまったりします。「俺はお前らよりずっと詳しいんだ。何も間違ってないんだ。だから俺のいうことを聞け」という感じでモノを言ってるんじゃないか、と。

ご本人は決してそんなつもりはないかもしれません。しかし、人間ってそういうネガティブな印象を与えてしまうんですよね、結果的に。

まあ、結果的に上から目線な印象を周りに与えてしまう人って、自分のスキルや経験を他人に認めてほしい、尊敬されたいという願望があるのではないかと思っています。本当は上から目線でモノを言いたくないはずです。でも、結果的にそうなってしまっているんです。

そんな私もかつて人から上から目線とかいろいろ言われたクチだったので、あまり人のことをとやかく言う資格はないと思います。しかし、自分のことを認めてほしいとか尊敬されたいという願望を捨てて、とにかく自分のできることを、できる範囲内で、片っ端からやり遂げていこう、という感じに方向転換しました。それに気づくのがかなり遅かったというのはかなーり残念なんですけど、これからもボチボチやっていきたいと思ってます。