wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

年賀はがき宛名印刷アドインはどこにある?

めっちゃ久々のブログ記事投稿です。

世間ではWindows 10がサポート終了だから新しいぱちょこんを買わないといけないとかいろいろ騒がしい感じですよね。郵便料金が10月から上がって、もう今更年賀状印刷なんてしないだろうと思ってるのは私だけでしょうか?

Surface Laptop 4ももともとはWindows 10のもので、Windows 11に無料アップグレードしたわけだけど、新しいぱちょこん買う余裕どころか、家でWindows使うことが激減してしまってるので、別にいいっかーって感じです。

前置きはさておき、Word for Microsoft 365を起動したら、はがき宛名印刷ウィザードがなかったりしますよね。

一応アドインはあるんだけど、有効になっていないためです。MSさんは「もう年賀状なんて誰も送らんでしょ」って言わんばかりに。

一応、出す方法を紹介します。

  1. ホーム画面から[オプション]をクリック

  2. [アドイン]をクリックして[COMアドイン]の[設定]ボタンをクリック

  3. COMアドインの一覧に[日本語はがき宛名印刷ウィザード]と[日本語はがき文面印刷ウィザード]のチェックが外れていることを確認

  4. 必要に応じて✔を入れて[OK]ボタンをクリック

すると、はがき宛名印刷ウィザードが起動しました。

どうやら、「必要に応じて読み込む」ため、使うたびにこのCOMアドインにチェックしなきゃいけないようです。スタート時に読み込むことができなくなったのはなぜ? やっぱり年賀状印刷はオワコン??