Office 365 Soloが5台まで同時使用可能になったということで、自分の持ってるぱちょこんをOffice 365 Soloに移行していってますけど、リボンタブのデザインがどんどん変わっていきます。ちなみにバージョン1809です。Office Insiderに参加してるからですかね?
Word 2016のスタート画面はこんな画面になってます。
で、「白紙の文書」を選択すると、リボンタブのUIが変わってます。
もしかしてExcelも?って思ったんですけど、
今のところ、私のLet's Note LX5にインストールされているOffice 365版では、今朝の時点ではまだリボンタブは変わってなかったけど今変わってました。
ぱわぽはどないや?というと
今のところ、従来のリボンタブになってます。
そのうちに変わっちゃうんですか? と思って再起動してみると、じゃん!
てか、これは2016版なのか2019版なのかどっちですか?
バージョン16である限りは2016版だと思うんですけど。
Outlook 2016も再起動した時点で変わります(Outlookについては個人情報とか機密情報が含まれてるんで、迷惑メールフォルダーを見せてます)。
Accessもそうなるんですよね? と思ったら、あんまし起動してないから前のままです。
でもメイン画面はリボン変わってます。
そんじゃあ、フリーアプリのOneNote 2016は?というと、あ、変わってますね。
パブリッシャーは??
リボンタブのデザインやっぱり変わりました。
スタート画面が従来のまんまなのが、AccessとPublisherです。
こういう流れになってるんですか? うーん、わかりにくいです。