wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

にわかブロガーの特徴と問題点

アメブロやらブログ飯やらにインスパイアされて、普段書くことを習慣としていない人がいきなり、「金稼ぐために私もブログはじめよう」みたいなノリになってどんどん低品質なブログが増えていく今日この頃。そこで、にわかブロガーにありがちな特徴について取り上げ、ツッコミいれていきますね。にわかを卒業したい人にぜひ読んで頂きたいです。

挨拶から入る

人にわかりやすく説明する技術っていうか、有益な記事の書き方とか、ライティングスタイルというのは、昨日や今日はじめたばかりの人には持ち合わせていません。何を書けばいいのかわかんないと思うんですよ。だからとりあえず挨拶から入る感じ?

f:id:wanichan:20180529142504p:plain

私見でいうと、「こんにちは、〇〇です」といった形で挨拶から入る記事は素人さんの記事だなーって判断します。書く訓練の時間がまだまだ足りてない証拠です。ネット上を徘徊していると、挨拶から入る記事は微妙だという書き込みを見たことがあります。そういう低品質な記事はGoogle検索クエリから外せみたいな?

(ってか、Windows 10の更新プログラム適用してから余計なオートコンプリートな予測変換してくるのがうざいんですけど…Macにしたほうがいい??)

文字数稼ぎに走る

書くのが慣れていないから、とりあえず文字数稼ぎに走る人たちが急増しています。うんと、記事を読むのは人間ですよ?? Googleで評価されやすいように無駄に文字の羅列で記事を作成している愚か者が増えたせいで、使えないインターネッツになって嘆かわしいと吼えたことがあったような、なかったような?

そのゴミ同然の文字の羅列で意味を成さない記事ばかりの現状に対処するために、最近Googleのアップデートってありましたっけ?? 知らんけど。

人のまねが上達への近道?

で、私と同じ意見の記事を見つけました。

まあ、右も左もわかんないから、上達の近道として、その手の人のまねをするのも一つの手段になりますけど、お手本を間違えてはいけません。オリジナル記事を書かないとゴミにしかならないんですよ。みんなとおんなじライティングスタイルで、みんなとおんなじネタを書き、みんなとおんなじように行動する。個性はどこへやら?

ブログトップとか記事一覧にした場合、記事の冒頭が表示されますよね。それで、すべての記事に「こんにちは、〇〇です」から始まっているのんってどうなん?? って私は思います。そんな無意味な文字はやめましょうよ。

まとめ

私から見た、にわかブロガーの特徴を箇条書きにしてみましょう。

  • 挨拶から入る
  • やたらと改行が多い
  • まとめに「いかがでしたか?」などと書く
  • オリジナル性に欠ける(どこかのコピー劣化版)
  • 誰かの真似しかできない

っていうか、挨拶から入る記事を書くブロガーってめっちゃ多くないですか???

記事を読む人は、ぶっちゃけあなたの挨拶なんて期待していませんよ? 欲しいのは有益な情報です。ブログ記事はインターネットに公開された情報であって、信書じゃないんですから。たとえば道端を歩いているとき、いきなり見知らぬ人に「こんにちは。〇〇です」って言われたらどう思います? それと同じことです。

上にあげた要素を極力省いて、あなたのご自身の言葉で書くようにしてみてください。とりあえず実際にパソコンの向こうに人がいると思って、人に説明しようと試みてください。あなた自身の体験談、感想、言葉を待っています。

余談 

一応、このはてなブログはメインブログで技術的なネタを扱うように決めていますが、技術的ってどこまでが技術的で、どこからが非技術的なのか迷うことがあります。

ブログとかブロガーにフォーカスした記事を書く場合、たとえばライティングスタイルとか、どのように記事を書くか、という部分においては技術的な部分になると思います。テクノロジとはちょっと違うんですけど、テクニックっていうか、そんなノリです。

しかし、ライフスタイルとか仕事をどうするかとか、どうやって生活していくかという部分については、技術的とかではないという感じですね。炎上させるとか、サラリーマンをdisるとか、そういう言動についていろいろ述べる場合は、サブブログの方がふさわしいのかも、ということで、最近ではサブブログに書くようにしています。