最近はてなブックマークの仕様が変更されたのかよくわかんないですけど、うちんとこのサイトのはてなブックマークのカテゴリーがめちゃくちゃになってます。
もともとはすべて「テクノロジー」カテゴリになってたんですよね。プロトコルが「世の中」なんですかねぇ? プロトコルの世の中ってどんな感じなんでしょう?
極め付けは IrfanView っていうグラフィックソフトの使い方が「おもしろ」という、斜め上の世界が広がっています。
「暮らし」とか「世の中」とか「学び」の比率が多くなってます。図を圧縮する世の中ってどんな感じなんでしょうね?
郵便番号変換ウィザードのインストール方法については「政治と経済」に。郵便番号が政治と経済に関わっているからとかそういうノリでっか? 郵政省はすでに民営化されちゃってますけど?
従来は、カテゴリが誤っている場合は修正できたんですけど、できなくなってます。サイト運営者の記事ページですらダメです。
なんなんでしょう??
何をもって「テクノロジー」とされるのか、はてなの中で定義がかわっちゃってるんですか? 百歩譲って「学び」はまあ、いいとしましょう。でも、私は世の中のことを wanichan.com には書いてませんよ?