wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

プロブロガーって何なのか?

昨日書いた記事が少々注目されちゃってますけど、

日付が変わってるので、追記をこちらで書きたいと思います。

自称プロブロガーはふつうの人とは違う

ふと「プロブロガー」って何なのか?って思うようになりました。ブログ飯とかイケダハヤト氏とかいう人たちがプロブロガーなんでしょうけど、やっぱり卑しいことはしちゃいけないと思うんです。

プロブロガーと名乗る方に実際にお会いしたことありますが、第一印象として「私のタイプじゃないなぁこの人」って感じでした。とにかく住む世界が違うんですよ。異次元の世界の人っていうか、我々には理解しがたい感覚を持っていらっしゃる感じです。

f:id:wanichan:20170403114134p:plain

私はある程度職場を転々としまくって、転職しまくりのブラックな職歴にまみれてますけど、そういう経験を通じて、おかげさんで世間一般の感覚っていうか常識っていうかが何かを知り、身に付けることができました。何が良くて、何が悪いのか。物事の分別を弁えることってとても重要ですよね。

「肩こりは幽霊のせい」で話題になったDeNA管轄のWELQ然り、キュレーションサイト然り、金を儲けるために手段を択ばない、という風潮が明るみに出てきました。

f:id:wanichan:20170403114513p:plain

何かしら、プロブロガー=炎上商法で稼いでいる といった構図がステレオタイプになってるような気がします。で、不正を指摘されたらそのまま逃亡するか、だんまりするか、開き直るか、といった感じ。DeNAだってそうですよね。表のポーズとして記者会見開いたり、謝罪広告を出稿したりしてますが、物事の分別を弁える術は知らないんじゃないかと思える言動が指摘されています。

人に認められてはじめて「プロ」になる

あんまし特定の個人を叩いたりすると、Google AdSenseのポリシー違反になりかねないので、一般的な視点で書きますけど、「プロ」というのは、ちゃんと自分のやった仕事に対して誰かがお金を払ってくれる状態のことを言うと思います。

昨今ではホムペよりブログが主流になってきているため、私のレガシーなWebサイトですら、ブログと勘違いしている人たちが大多数です。確かにWebサイトのデザインはレスポンシブ対応にしていて、ブログとレイアウトがさほど変わりません。でもブログじゃないんです!…と声を大にして吼えても彼らの耳には届きませんけど…。

私が名乗れるとしたら、プロのライターです。他人にプロのライターとして認められてこそ、プロじゃないかと思うんです。

前にWeb記事を寄稿してたとき、編集さんに「あんたプロなんだからこんな原稿なんてよこすな」とまでは言われませんでしたが、そういうノリで差し戻されたことあります。それは言葉を言い換えるならば、編集さんにも私のことプロのライターとして認めてくださっているから、そういうお叱りを受けるってことになるんだと思います。 

自称ではだめですよ。自分が認識してなくても、周りにプロだと認められてこそ、プロです。自分でプロブロガーって名乗るのんってすごく滑稽に見えますよ。

モラルのある人がプロと名乗れる

あと、プロである以上、プロとしての自覚が必要です。あんましモラルに反することをやっちゃいけないと思います。

逆に、正真正銘の正道なプロのブロガーさんは、自分のこと「プロブロガー」なんて名乗ってないですね。はあちゅうさんとか。てか、はあちゅうさんには「プロブロガー」なんて名乗ってほしくないです。彼らと同類じゃないんですから。(→はあちゅうさんも炎上商法やってるので実質自称プロブロガーと同じですね)

mecchanikukyu.hatenablog.com

本当にまともなブロガーはプロなんて おこがましいって思ってるかもしれないですね。私はブロガーじゃないから関係ないですけど。メインはWebサイトですし(と大事なことだから何度も言いますよ)。