Let's Noteの春夏モデルにMXの後継のXZが出たみたいですけど、どうやらこのXZだけWindows Helloに対応してるみたいです。
Surface Bookみたいにキーボードが取り外せてペン入力対応になってます。
顔認証って便利ですね。私もそれで楽したいんですけど、まだその端末持ってないです。
どっちがいいんですかね。Surface Pro 4とSurface Bookの両方にもWindows Hello対応してますけど、てかLet's Note高すぎやしませんか?
XZシリーズ269,800円(税抜)~
XZシリーズプレミアム エディション333,800円(税抜)~
しかし私の場合、Let's Note LX5のローンがまだ終わってないです。4月で完済ですかね。メモリ16GB積んでますけど、その16GBをフルに使えるアプリが存在しないという。Officeも通常使用しか使わないですし、32ビット版をインストールしてるから意味ないっていうか。仮想環境を構築する予定で買ったけど、ぶっちゃけ使ってないよなーというか。
今現在こんな感じです。
まあ、XZシリーズの天板にピンクがないからいずれにしてもパスです。ピンクの天板が出たら買うかもです。
Surface BookやSurface Pro 4持ってるけど不具合が出て困ってるみたいな方がいらっしゃったら、検討してみるのもアリです。先着500名に以下のオプションもらえるらしいです。
日本製(部品には外国製も混じってるけど)ですし、パナソニック直販サイトだったら製品3年保証とメーカーサポートも3年受けられるから、ある意味サポート込み値段かもしれないです。