Word
Windows版のWordでは、[ホーム]タブに[オブジェクトの選択]コマンドが用意されています。 このコマンドを使って、テキストの背面に配置されたオブジェクトを選択できるようになるんですが、Mac版のWordではその選択オプションのコマンドが用意されていな…
Word for Macバージョン18.25(19041000)においても、やっぱりスタイルウィンドウをはじめとした表示にバグがあります。 相変わらず、スタイルウィンドウにおいてスタイルの種類の記号がスタイルの適用一覧にそれぞれ表記されてないんですけど、独自スタイ…
去年のエントリーにて、Word for Macバージョン16.12でスタイルセットが消せなくなった問題を指摘したんですけど、 未だに直ってません。 バージョン16.25まであがってるんですけど、直す気ゼロですかね? フィードバック送ってもなしのつぶてなんですかね。…
前にスタイルガイドが表示されないっていうエントリーを書きましたけど、 うんと、リンクスタイルなのか段落なのかという記号がスタイルウィンドウのそれぞれのスタイルに表示されなくなってません? え、廃止になったのか、と思って、Windows版のWord for O…
Word 2016 for Macでは、スタイルウィンドウに「スタイルガイドの表示」とか「書式設定ガイドの表示」にチェックをいれておくと、ちゃんとスタイルガイドやら書式設定ガイドが表示されていたですよ。 しかし、Insider Fastなバージョン16.24 (19032606) で確…
昨日、更新プログラムが落ちてきたんですけど、もう「ダメだこりゃ」状態です。 [フォント]ダイアログボックスを表示しようとすると強制終了するというオチ。 エラーレポートはこんな感じなんですけど、結構長いです。 Error Signature:Exception: EXC_BAD…
今現在、Word for Office 365 for Macのバージョン16.23とか16.24で記事書いてましたけど、動かない機能に遭遇して頓挫しているワニがここにいます。 Word for Office 365 for Macにおいて、半角英数フォントなのに関わらず、合字やスタイルセット、んで番号…
Webページとして保存、とか、フィルター後のWebページとして保存するオプションがなくなったから廃止になったのかな?と思ったんですけど、保存先によって保存できるファイル形式が異なるんですね。 てか、Webページとして保存とかフィルター後のWebページと…
Windows版のWordには、[校閲]タブあたりに単語登録コマンドが用意されています。 Mac版ではどうするか、なんですけど、Wordアプリはマイクロソフトだし、MacはAppleだから日本語入力システムの連携が難しいと思います。いろいろややこしそうです。 漢字変…
Twitterで wanichan.com というキーワードで検索すると、うちんとこのサイトの記事紹介ツイートが一覧表示されるんだけど、そのなかで気になるツイートがこちら。 なんか、iPhone(iOS?)向けWordなら縦書きできそうな記事があるぞよ?https://t.co/igy6xf4A9E…
バージョン2.19のWord for iPhoneで文書を部分的に段組みしてみたんですけど、編集記号を表示していると、段組み後の表示がおかしくなるんですよ。 一度再起動してみてもダメだし、リセットかけてもダメ。段組みした状態で文書を閉じて開きなおしてもこんな…
前のエントリーの続編です。 今度は、差し込みフィールドを挿入するにあたり、バランスよく年賀状はがき宛名印刷を印刷できるようにポイントを紹介したいと思います。 郵便番号枠 フォント:OCRBまたはOsaka フォントサイズ:22ポイント 住所 2行目は1行目よ…
Word for Office 365 for Macで年賀はがきの宛名印刷シリーズ第2弾です。 前回は、年賀はがきの宛名面テンプレートの作成方法について説明しましたが、今度はExcelデータファイルを宛先リストとして設定する方法について説明します。 [差し込み文書]タブを…
Word 2016 for Macにも、Word 2019 for Macにも、はがきの宛名印刷ウィザード機能がサポートされない状況のなか、とりあえずブログにそれを実現するための手動の方法について書き留めようと思います。
Office 365 SoloサブスクリプションでMacBookにOffice入れているわけですが、そろそろはがきの宛名印刷のコンテンツでも作ろうかと、ボチボチWordを起動し、白紙の文書を作成して、はがきサイズに変更したつもりなんですけど なぜか「写真(小)」が選択され…
先日、標準フォントを変更しても、日本語フォントは変わっても英数字フォントが変わらないというコメントが寄せられました。 そんなわけで、はてなブログ記事書きますね。 Word 2016における既定の「標準」フォントは、游明朝です。[スタイルの変更]ダイア…
Office 365サブスクリプション限定機能ですけど、Wordにインクジェスチャー機能がいつからかついてました。 インク エディター 自然なジェスチャを使った編集: 丸で囲んで選択、フリーハンドでの削除、キャレットの記入によるテキストの挿入ができます。 [ …
これはMicrosoft Office共通のネタですが、質問コメントもらったので記事にしますね。 図形の頂点を編集することで、いろいろ図形をいぢることができます。 頂点の編集で用意されているコマンドは 頂点の追加 頂点の削除 開いたパス 閉じたパス しかし、「線…
前に、Word 2016 for Macでスペルチェックと文章校正機能が使えないっていうエントリーを書きました。 画面右上のにこちゃんマークからフィードバック送ったら、 メールでこういう謎な日本語が返ってきました。 Microsoft Office へのフィードバックにお時間…
Word for Mac バージョン 16.15では、スペルチェックと文章校正機能が正しく動作しないことを確認しました。 スペルチェックと文章校正が終了すると「お使いのWindowsではこのコマンドは使用できません」と表示 文章校正の[文書の読みやすさを評価する]に…
Word 2016 for MacのChapter 10のコーナーの各記事を最新バージョンに改訂作業を行っていますが、「文書の読みやすさを評価する」の記事の再レビュー時に問題が発生しました。 文章校正画面で「文書の読みやすさを評価する」をオンにしたあと、 スペルチェッ…
バージョン16から、日本語と英語(米国)の2パターンが分類された関係なのかよくわかんないですけど、現在の日付フィールド(Date)を挿入すると、米国式になります。 M/d/yy の形式ですね。 で、オプションボタンをクリックしても、 日本語の形式が出てこな…
先日、wanichan.netドメイン専用のお問い合わせフォーム経由で、このはてなブログの記事を紹介してもいいか、という知らせが届きました。 該当記事はこちら。 Word 2016で任意の場所にページ番号を挿入するには - wanichanの日記 紹介といっても、そのまんま…
Word for Mac バージョン 16.12版に改訂作業を行っていますが、最新バージョンでおかしくなっている部分を発見しました。 現在公開中のバージョンは 15.13.1 で、スタイルセットを保存するとWindows版と同じように「ユーザー設定」欄に表示され、直接削除も…
Wordでブログ投稿する人は少ないと思うんですけど、前はWord 2016を起動した後に「白紙の文書」の次に「Wordへようこそ」、その次に「ブログの投稿」があったはずなんです。新規をクリックしたらこんな感じになっていたと思うんですけど 今はないんですよね…
前に編集記号が化けラッタ状態になっていることをこのブログに書きましたが どうやら修正されたみたいです。 ちなみに、バージョンは 16.11です。・・・て、いつのまにかダウングレードしてる?? っていうか、なんかメニューバーの表記が変わってません? …
数年経つと全然違ったりするので頓挫しまくってるわけですが、スクショを上書きすべきか否かマジで迷います。管理上、全部上書きしたいんですよね。でもそうなると「前はどうだったの?」って感じになります(iPhone 7とiPod touchのどっちでスクショ撮るべ…
3年ぶりにWord for iPadコーナー記事の改訂作業を行っていますが、どうやら2ページ目からページ番号を挿入するオプションがなくなっているんですよ。 とりあえず公開されている3年前の記事はこちら。 しかし、最新バージョンではそのオプションがなくなって…
WordアプリをiPhoneやらiPadやらで起動し、文書を編集したあと、ホームボタンを押して、もう一度Wordアプリに切り替えると、編集自体受け付けなくなるのはバグですか?? 最新バージョン 2.10だが 2.10.1だかわかんないですけど、微妙にバージョンアップされ…
Word for iOS バージョン2.0とかは問題なかったんですけど、最新バージョン2.10で確認したところ、段落の改行記号(enterキーについてる折れ曲がった矢印)は文字化けしてませんが、段落内の改行、↓ が文字化けして □になってます。 これって、Word 2016 for…