iPhoneとかiPadのMicrosoft Officeアプリは毎月アップデートされていきます。1年経てば操作方法が全く変わっているもの、なくなったものとかがあって、追っかけるのが大変です。 現在、PowerPoint for iPhoneのスクショ差し替え作業をおこなっているところで…
1年経てばデザインが改悪されるんですね。特に日本語って全角文字なので、このアイコンって何?っていうのが顕著になってきます。 バージョン2.60時点でのホーム画面はすごくわかりやすかったんですよ。 2.64までは許容範囲。 しかし、バージョン2.70.1では…
既定の色は確かブルーですよね。しかし、私のWindowsぱちょこんのアクセントカラーは全部ピンクにしています。 これはMicrosoftアカウントに自分が作ったピンクなテーマが同期されるためで、Microsoftアカウントでサインインするだけで、新しいぱちょこんで…
iPhone版のExcelでは、任意の行番号や列番号を選択すると、中央にハンドルがつきますよね。 しかし、iPadでは中央ハンドルが表示されないため、選択範囲を広げることができません。 じゃあ、iPadで複数行または複数列を選択したい場合はどないすんねん?って…
Twitterで「wanichan.com」を検索してみると、以下のツイートがヒットしました。『パワポの、「重なったオブジェクトの並び替え」のエフェクトがカッコ良すぎて何回も並び替えちゃう笑』ほぅ。これってMac版のみだったっけ。ためしにPowerPoint 2019でてきと…
かつて、関連コンテンツユニットは使えていたんですよ。このはてなブログで過去記事を検索してみると、2017年から? このはてなブログはもともとはてなブログなドメインだったけど、独自ドメインにすることで関連コンテンツが使えるということで、いろいろや…
私は一応3つのwanichanドメイン持ってます。それぞれのドメインにコンタクトフォームを設置しています。 先ほど、見覚えのある人から懲りずに押し売りセールスなメッセージが届きました。 あのさー、なんなんですかこれ? うちんとこは法人じゃないです。個…
私はYahoo!知恵袋とかMicrosoftコミュニティといったオンラインコミュニティに参加しない方針なので、代わりにこのはてなブログにてコメントします。 Yahoo!知恵袋で、私のサイト記事が言及された以下の質問が回答受付中になっています。一昨日に質問投稿さ…
Yahoo!知恵袋で私のサイトが言及されているのを検索したら、以下の質問を見つけました。 iPadでPowerPointを使って発表する際、発表者ツールにしたら相手にメモがみえるんじゃないの?という質問。 下の写真のようにモニターとかプロジェクターにつないでい…
数式バーが下に移動してから、参照の種類を変えようとしたら キーボードの背面に隠れるんだけど。 ソフトキーボードをしまったら元に戻るという。 なーんだかなあ。 これで記事更新作業が頓挫です。 バージョンは2.67.2 誰も文句言わないのかな? ExcelはiPa…
タスクバーの左端には、天気のウィジェットを表示するようにしています。 しかし、最近になって、5分経つとグレーアウトになって現在の天気が表示されなくなって困っていました。 その都度ウィジェット一覧を開いて更新アイコンをクリックするとやっと更新さ…
2年前にiPhone 12 miniに機種変し、心斎橋でiPhoneを取りに行ったときにAppleCareを申し込みました。 しかし、円安で機種変するのはきついんで、しばらく使っていきましょうか。まだバッテリー最大容量89%なので。 そんなわけで、iPhone 12 miniを使い続け…