wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

ランディングページの作成依頼メールが届いたんだけど

私、アフィリエイトに疎いもんで、そういう専門用語がわかんなかったのでググってみました。一番上にリストされた記事をクリックしてみると…

liskul.com

うんと、早い話がステマページを作ってくれ、ということですか?(違

私の小さな脳みそを使ってみたんですけど、ランディングページっていうのは、アフィリエイト主体のページってことになりますよね。私が参加しているアフィリエイトプログラムは、Amazonアソシエイトであって、Google AdSenseはアフィリエイトとはちょっと違うような。あ、バリューコマースのアカウントもありますけど、ほとんど収益ないです。

私はとにかくマイクロソフト製品やサービスにフォーカスして、尚且つ、あまりレビューされていないネタをメインでコンテンツ作ってますけど、それ自体、アフィリエイト主体とかじゃないんですよね。別にマイクロソフトの中の人から直接「書いてくれ」って頼まれたわけではなく、自発的に「ない情報は作っちゃえ!」というノリのもとで勝手に作ってるだけです。ていうか、Google AdSenseって、アフィリエイト主体のサイトでは不承認になるんじゃなかったでしたっけ?

結果的にアフィリエイトになってしまうはてなブログ記事も存在しますが、別にそれが目的とかじゃなくて、たまたま自分が実際に注文してみたとか使ってみたとかめっちゃ気になるとかそういうノリ?

依頼を断る適切な方法って?

とまあ、結局のところ、ランディングページの作成っていうのは、うちのサイトの運営方針にそぐわないから断りメールを送信しなきゃいけないオチになります。

でもそういう場合の断りメールってどういうのが一番適切なんですかね?

もっとも、マイクロソフト製品やサービスについてであれば悩むことはないんですけど、逆にそれってマイクロソフトの中の人から直接私に依頼するパターンになってしまったりなんかしません?

サイトのコンテンツにそぐった内容であれば問題ないんですけど、そういうのにかすりもしない事柄についてのレビュー等の依頼されるケースがほとんどです。うんとそれはGoogle AdSense広告だけで精一杯って感じです。

以前はMicrosoftのソフトのバージョンアップの頻度はそんなになかったんですけど(だから本も出せた)、ここ最近、とりわけMicrosoft Officeアプリの更新頻度が多すぎだから記事をその都度改訂させるなんてもう無理って嘆きまくった記事を投稿したばかり。コンテンツ作成だけでも手が回らないのに、もう無理ですよ…。 そういうのを導入できる趣旨のサイトを作れば問題ないんですけど、その予定はないです。永遠にその時は来ないでしょう。

レビューできる範囲は限られる

実体験に基づくことであれば書けないことはないですけど、ただ単に使ったことがない製品やサービスについてレビューなんて無理です。マイクロソフト製品やサービスであっても、使ったことがない、あるいはレベルが高すぎて使えない機能やサービスについてはレビューできませんし、できることは限られるんですよ。興味や関心の範囲も人それぞれ。全部カバーしきれませんって。立場的にかすりもしない分野なんてなおさらです。