wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

またまたDeNA運営サイトのwelqの話題

ネット上で以下の記事を拡散してくれと呼び掛けている人がいたので、シェアしてみますね。

さすがに水素水は削除されましたか。なんていうか、早い話が、広告収入さえ入れば内容とか体制とかはどーでもいいっていう魂胆ですよね。しかも、そこらへんの一般人に記事を書かせている点。小遣い稼ぎなんでしょうけど、クラウドワークスあたりですか?

f:id:wanichan:20170708184128p:plain

無職とか主婦だと風当たりが悪いから、有名サイトのWebライターやってます、というノリでステータスをあげようとしているんでしょう。

質的には、そこらへんの素人ブログと似たり寄ったりです。で、根拠がないっていうか、参考文献が何も記載されていない点、んでもって、受け売りにすぎないから結局劣化コンテンツですよね。

オリジナルコンテンツっていうのは、ちゃんと取材するなり検証するなりして、それでわかったことを自分の言葉で説明するものだと思いますが、違いますか?

ていうか、長文コンテンツがSEOに強い傾向にあるなんて知らなかったです。道理でうちのサイトのSEOの順位がどんどん下がっていくわけですわ。

かつて読み切りサイズで逆引き的なコンテンツが望ましいとされていたと記憶しているんですけど、それって化石情報ですか??

長文コンテンツが有利だからといって、ただ冗長した記事が上位に来て、読もうとしても全然要点がつかめず、おそらく書き手も自分でなんて書いているのかわかってないみたいな感じで途中でイライラしてくるっていうか、飽きるっていうか、そんな感じで読むのをやめてしまいますよ、私は。

まあ、一応私はライターだから、書きたいことをだーーーーーーーーーーっと書き続けることは可能ですけど、読み手にしては、要点がまとめられていない、ただただダラダラと書かれている記事を完読しようとしますかね?

掲示板とかフォーラムでも、ただ長いだけで読むのがだるくなる、みたいな書き込みをしてる人っていますよね? まあ、書き手は丁寧に表現しようとしているんでしょうけど、せっかちな私にとってはそんな耐性なんてないですよホンマ。