wanichanの日記

ちょっとした技術メモ。Microsoft中心。Webサイト管理等にまつわるネタ、サイトの更新情報等を発信中。最終版はwanichan.comに掲載していきます。

はてなブログの読者って増やす必要あるの?

いろいろネット上を徘徊していくと、無駄にはてなブログの読者数が多いところってありますよね。試しに「はてなブログ 読者 増やす」でググってみるとこんな感じ。 なんか、タイトルがテンプレ通りって感じで「●●した▲つの方法」とか、なんですかこれ。この…

Outlookで不在時の自動応答の設定方法についての記事が人気?

宮仕えしていない生き物にとっては蚊帳の外なんですけど、明日から世間はお盆休みなのんですかね? 明日は山の日ですし。Google Analyticsのリアルタイムが興味深い状態になってます。 みんな一斉に見てる記事はこちら。 Outlook 2010:不在時に自動的に応答…

アドセンス目的で最近はじめたブログ記事がつまらなく感じる

私は朝起きたときとか、暇つぶしにiPadにインストールしたGoogleアプリを起動することがよくあります。 下の方に画面スクロールしてみると「こんな記事どないでっか?」というおすすめがピックアップされますよね。で、「グーグルアドセンスに興味のある方」…

Word for Mac バージョン15.37の新機能

MacでOneNoteを再起動してみると、なんかバージョン15.37が下りてきました。 Word 2016 for Macの新機能として、リサーチツールが追加されたようで。Office 365ユーザーのみの機能? 最初の下書きをさらに簡単に リサーチツールを使用すると、関連のある引用…

インデックスステータスが更新された!

わにちゃんどっとこむの常時SSL版のGoogle Search Consoleにて、インデックスステータスを確認してみました。 すると、7/23の時点で2944になり、 7/30現在で10047になりました。5桁レベルの常時SSL化で実際にどれぐらいインデックスが反映されるのか不安でし…

他人に評価されるサイトにするために

先日常時SSL化にしてからこれまでのFacebookコメントが閲覧できなくなった感じになってしまい、はてなブックマークもリセットされてしまってちょっとアレなんですけど、ありがたいことに、新たにコメントが付けられました。 なんかこういうコメントをいただ…

うざいブログって何?

このはてなブログに何度か、自称プロブロガーについての批評をしてきましたけど、ここでひとつ、なんで「うざい」と思うのか改めて考えてみました。 ちなみに過去記事は以下の通り。 えっとね、なんでうざいと感じるか、についてですが、やっぱり自分本位に…

新しいOneNote 2016 for Macとの違い - ページプレビューのオンオフの切り替え

OneNote for Mac バージョン 15.24で、ページ一覧の上部にあるアイコンをクリックして、ページ プレビューのオン/オフを切り替えることができるようになったみたいですけど、15.24はまだ古いOneNote for Macだったわけで、15.36はできなくなったのか、という…

新しいOneNote 2016 for Macとの違い - ナビゲーションコントロールの変更

せっかく一通り書いたのに、同じバージョンでも新しいOneNoteになってからUIががらりと変わって改訂しなきゃいけないという段階になってます。 でも、前はどうだったか?っていう情報って残したほうがいいのかな?って気になったので、このはてなブログに記…

はてなブログでアドセンスしてはいけないの?

なんかネット上を徘徊したら、妙な記事を見つけました。 この記事には、Youtube動画埋め込みも含まれています。 え、はてなブログでアドセンスしちゃ追い出されるんですか? なんかもっともらしいことを詳しく書いている感じなんですが、うちの周りではそん…

wanichan.net ドメインサイトにブログを作ろうかな?

現状、wanichan.net はトップページのみ存在し、それ以外はすべて削除してます。.htaccess で301リダイレクトしてるんで、存在していたとしても意味がない状態というのがオチだったりします。 でもなんかやっぱりドメインを育てたい。。。WordPressなんかや…

Expression Design 4で簡単に吹き出し図形を作るには

wanichan.jp や wanichan.net のロゴは、Expression Design 4とWord 2016を組み合わせて作ってます。 Expression Design 4を使うと、きれいなロゴ画像が作れるんですよね。で、この吹き出しの図形はどうするかというと、Wordの図形から引っ張り出してます。…